

みんなの居場所「そらまめ」に電子ピアノがやってきました
地元の方のご寄付により「そらまめ」に電子ピアノがやってきました。 みなさん、いろんな曲を奏でてください。

「支援者が語る 面会交流支援の現状」を開催しました。
2024年11月23日(土) 湯小路いきいき元気館にて学習会「支援者が語る 面会交流支援の現状」を開催しました。 会場に加えオンラインでも多くの皆様にご参加頂き、様々なご意見も頂戴しました。 ご参加頂いた皆様には感謝申し上げます。大変ありがとうございました。


講演会「ひとり親家庭で育つ子どもの幸せを考える -面会交流の現状と課題-」を開催しました。
2024年1月21日(日) 湯小路いきいき元気館にて講演会を開催し、会場・オンライン共に多くの皆様にご参加頂きました。 ご参加頂いた皆様には感謝申し上げます。大変ありがとうございました。


講演会「ひとり親家庭で育つ子どもの幸せを考える -面会交流の現状と課題-」を開催します。
2024年1月21日(日) 湯小路いきいき元気館にて開催します(zoom参加も可能です) 多くの皆様のご参加をお待ちしております。


第2回 ボードゲーム体験会を開催しました
10月1日(日)午後3時から 諏訪湖ハイツにて 第2回ボードゲーム体験会を開催しました。 講師は前回同様「hiraide先生」 先生が持参された大人向けのボードゲーム他、いろいろなゲームを楽しみ アッと言う間の2時間でした。


学習会「離婚に関する法律を学ぼう」を開催しました。
9月24日(日)15時~16時半 湯小路いきいき元気館 交流広場 で学習会を開催しました。 アイリス法律事務所の山崎新弁護士をオンラインでお迎えし、ご講演頂きました。 WEB参加を含め13名の方にご参加頂きました。…ありがとうございました。


学習会「夫婦を学ぼう」を開催しました。
7月29日(土) 19時から 諏訪湖ハイツ研修室で学習会を開催しました。 講師は当会のカウンセラー小林佳代さん 当会の会員を含めた6名の方にご参加頂きました。…ありがとうございました。


ボードゲーム体験会を開催しました。
8月5日(土) 午後1時から 岡谷カルチャーセンターにて ボードゲーム体験会を開催しました。 講師はボードゲームに造詣が深い「hiraide先生」 みんなでいろいろなボードゲームを楽しみました。 次回は10月1日(土)に開催する予定です。


学習会を開きます。
みんなで楽しく遊べるボードゲームの体験学習会を開きます。 多数のご参加をお待ちしてます!!


12月の会報です。
面会交流支援センターの名称が「面会交流ハウス そらまめ」に決まりました。 学習会のお知らせも有りますので、是非ご一読くださいませ。