top of page

親子(面会)交流までの流れ
Step1
検討・問合せ
当会の利用を検討中で、支援の内容や今後の進め方等をお知りになりたい方は
までお気軽にご連絡下さい。
支援を希望される方は、必ずご両親それぞれが個別に担当者との受理面談を
受けて頂きます。
面談は対面( にて)またはWebで行います。
またお子さんの年齢やご希望に応じて、又は状況によってはお子さんと面談
させて頂く場合もあります。
Step3
合意内容の確認
受理面談を経て、以下の項目について合意状況を確認させて頂きます。
・当会利用の合意
・支援形態(連絡調整/受け渡し/付き添い)
・交流に掛かる費用(支援費用及びその他費用)の負担について
・交流時間
・交流場所
・交流頻度
・その他、交流に関する希望事項や制限事項等
Step4
契 約
ご両親の合意内容に基づき、ご両親それぞれと個別に契約書を締結させて
頂きます。
契約書には合意内容が記載されます。
面会(親子)交流支援の契約期間は1年間です。
1年毎に契約更新の意思確認と必要に応じて更新面談を行います。
当会の契約更新月は8月です。
従いまして、初年度の契約は開始月~8月末までとなり、次年度から1年間の契約となります。
また、契約期間の途中でも内容の変更や終了も可能です。
Step5
入 会
支援を受けるには当会に入会し「利用会員」になって頂く必要があります。
又は で入会手続きを行って頂きます。
併せて入会金(3,000円)をお支払いいただきます。
Step2
申込み・受理面談
※取り決め事項の具体的な内容については
を参照ください。
支援の開始
所定の手続きが完了しましたら支援が開始されます。
連絡調整支援によって交流の詳細(日時・場所・内容他)を取り決め
それに基づく「予定表」をお送りします。
当会との契約について
bottom of page