top of page

ご利用料金
1.入会金・年会費

2.家族相談(面談)

3.親子(面会)交流支援

4.別途費用

5.その他
(1)キャンセル
やむを得ない事情により親子交流(家族相談)を中止(支援をキャンセル)する場合は、
予定日の前日夜9時までに担当支援員宛にご連絡下さい。
それ以降のキャンセルにつきましては、支援費用(相談費用)の50%をキャンセル料と
してお支払いいただきます。
また、当日のキャンセルで既に支援員が移動している場合は、交通費・移動費もご負担
いただきます。
急な体調不良などでキャンセルが見込まれる時は、お早めに担当支援員にご相談ください。
(2)遅刻による延長
父母のどちらかの遅刻により終了時間を延長する場合は、次の延長料金を遅刻した側の
父母に請求します。
● ~29分超過まで:1,000円
● 以降30分ごとに:1,000円
※1 対面相談の実施場所は面会交流ハウス「そらまめ」となります。
別の場所で行う場合は、別途、交通費・移動費・会場費等をご負担頂きます。
※2 総移動距離が20Kmを超える場合、当会の算出規定に基づき支援員の交通費・移動費・待機費等をご負担頂きます。
事前に計算書をご提示します。また、駐車場代が掛かる場合には別途ご負担頂きます。
※3 面会交流ハウス「そらまめ」以外で実施する場合には、別途出張費が掛かります。
また、2名以上の付き添いが必要な場合には人数分の支援料をご負担頂きます。
詳しくは、個々の支援においてご説明いたします。
※4 移動距離の算出にはGoogleマップを利用し、面会交流ハウス「そらまめ」、又は支援員自宅付近の公共施設等(役所・
学校・駅等)を起点として算出します。(100円未満は切り上げます)
また、有料道路料金等は別途加算し、事前に計算書をご提示します。
※5 移動時間の算出にはGoogleマップを利用し、面会交流ハウス「そらまめ」、又は支援員自宅付近の公共施設等(役所・
学校・駅等)を起点として算出します。
算出時間は30分単位で切り上げ、事前に計算書をご提示します。
※6 受け渡し場所が交通費の算出で20㎞を超える場合は、支援員が受け渡し場所付近で待機、もしくは移動しますので、
支援員の待機費として30分単位で300円をご負担頂きます。
長時間の待機や宿泊を伴う場合は別途相談し決定します。
bottom of page


